名称 | ホッチポン RZ-10S |
素材 | プラスチック、鋼板 |
メーカー | マックス株式会社 |
購入 | 世界堂新宿本店 |
場所 | JR新宿駅駅東口 |
価格 | ¥630 |
購入時期 | 2005.9.23 |
評価 | ☆☆☆ |
全体はプラスチック製でホッチキスの針を取り除く先端部が鋼板製になっている。
大きさはH23xW23xL135(mm)。
本体裏側のブルーの透明な部分に取り除かれた針が貯められる。
先端の鋼板部をホッチキスの針の下に挿しこみ、紙に沿わせてホッチポンを押し込んでいく。
(この時、針を上に引き上げようとしてはダメ,紙が破れます)
ホッチポン本体が紙を押さえて針のみ上に持ち上げ抜き取る、
そしてその針は2枚の鋼板に挟まれた状態になる。
水色のレバーをスライドさせると針は本体の中に取り込まれる。
針の収納部の蓋に磁石がついていて、針はそれに吸い寄せられて中でガシャガシャ暴れない。
左上の写真はその蓋を開いたところ、黒くて丸い部分が磁石。
蓋が閉じている状態では針がこの磁石に吸い寄せられて
Stanley-Bostitchの鋼板をプレスしただけのリムーバと並べて見たが、デザイン的には Stanley-Bostitchのほうが私好み。
MAX社WebSiteより引用特徴
「除針」・「針の収納」・「ワンタッチ廃棄」と
1台3役の新発想リムーバ!針がとびちりません
No.10針用
針収納型リムーバ仕様
除針枚数 10枚
連続除去本数 5本
収納量 100本
サイズ H23xW23xL135 (mm)
質量 26g
ホチイキスのリムーバは以前 新宿ロフトで購入したこのはりトルProを使っていてとくに不満は 無いのだが、目新しいものを見付けると試用してみたくなる性格が災いして購入。
デザインはパステルカラーのプラスチック主体でいわゆる事務用品の外観。 ホッチキスの10号針(普通の小型ホッチキス用の針)のみに使用は限定されるが、 針外しの効率が非常に良い。
これまでのリムーバでは針を一箇所外す毎に毎回針をクズカゴ捨てるか、さもないと 何処かへ針が紛れ込んだりしていた。ホッチポンはその心配が無いので連続して針外しが出来、 外す本数が多いときもストレスが貯まらない
傑作なのがMAX社のWebSiteのRZ-10SFAQ (よくある質問)
Q. 「リムーバ」への針の入れ方は
対象商品: RZ-10S,RZ-FE,RZ-FV,RZ-A,RZ-3F
A. 「リムーバ」はホッチキスで綴じた書類等から
ホッチキス針を外すための道具で、「除針器
(ジョシンキ)」等と呼んでいます。ホッチキス針は
セットできません。
リムーバを日本語では除針器と言うことを初めて知りました。
気に入っているところ
何とかして欲しいところ
2005/10/29
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||