ペーパーロック

名称 ペーパーロック Lサイズ
素材 鋼板,プラスチック
メーカー 不明
購入 銀座伊東屋
価格 ¥2,500
購入時期 10年位前
評価 ☆☆

ペーパーロック
ペーパーロック
黒く塗装した鋼板製、グレイの部分はプラスチック
サイズ:W115×H70×D88mm 本体重量:180g
ペーパーロック

正面


■使い方

ペーパーロック
ペーパーロック
1.綴じたい紙のはじを1.5cmくらい折る
2.ペーパーロックに押し込む
ペーパーロック
ペーパーロック
3.こんな感じで穴があく
4.裏側
  完全に打ち抜いてしまうのではなく一部繋がって残っているところがミソ
ペーパーロック
5.はじの折ったところを開くとLockされる
  コピー用紙8枚程度までとじることが出来る

 10年ほど前伊東屋をブラブラ歩いているときに、”地球に優しい、針のいらない ステープラー paperlok”といような宣伝に惹かれて衝動買いした。
 ステープラーといっても、打ち抜いて残った幅1mm程度の紙で閉じてある 状態なので、金属製の針を使うホッチキスに比べると、全く強度はない。 (ちなみにホッチキスというのは発明者のHotchikiss氏の名前にちなむ商標名)
 書類をホッチキスでとめて、必要に応じてホッチキスを外してコピーすることが多いので 、ペーパーロックの出番は殆んど無い。2〜3日持ち歩いた後で廃棄するような書類にしか使えない。 (でも何故か捨てられないままになってる)
 時々ホッチキスの針をを外そうとして失敗し針を指に刺すことがあるが、 そんなときに机の脇においてあるペーパーロックを眺めて苦笑いをしている。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送