ダーマトグラフ(三菱鉛筆)

名称 ダーマトグラフ(色鉛筆)
素材 紙,ワックス,糸
メーカー 三菱鉛筆
購入
場所
価格 ¥100
購入時期
評価 ☆☆☆☆

ダーマトグラフ
ダーマトグラフ

通常の色鉛筆は軸が木だが、ダーマトグラフは紙を芯に巻き付けてある
芯が短くなってきたら糸引っ張って 紙をはがして使用


 書類や新聞にマーキングするのに最近は蛍光マーカーを使用している人が多いが私は蛍光マーカーがあまり 好きでないためダーマトグラフを愛用している。黄色のダーマトグラフはコピーしても映らないし、コピーにマークを残 したい時は赤のダーマトグラフを使用している。また、芯が短くなってきた際に書類を読む手を止めて皮むきをするのが 丁度息抜きになる。
 紙以外の金属、ガラス、プラスチックにも書けるので、たとえば飲みかけの缶コーヒーの缶に メモをとるような使い方も可能。

○蛍光マーカーの好きでない点

以下は三菱鉛筆HPの「三菱鉛筆博物館」からの抜粋

●ダーマトグラフについて
「DERMATOGRAPH」の語源はギリシャ語です。
dermato「皮膚の」の意の連結形です。
graph「〜を書く(描く、記録する)器具」の意の名詞語尾です。
 つまり「皮膚に書けるもの」という意味です。ダーマトグラフは皮膚だけでなく、 ガラスや金属、フィルムなどにも書くことができます。軸は削らなくても済むように紙巻きになっています。 三菱鉛筆では、昭和30年から製造しています。最初は、木軸で色は赤・青・黒・黄 で始めました。 昭和33年頃には、紙巻きになりました。
 なお、「DERMATOGRAPH/ダーマトグラフ」は、三菱鉛筆の登録商標です。


●ダーマトグラフはなぜ紙巻きなの?
昔は、木軸ではさんでいましたが、ワックスが多く、温度変化によって収縮したり、 ふくらんだりして、芯が抜け落ちてしまいました。
普通の鉛筆の芯は、接着剤で木につけていますが、ダーマトの 芯はワックスが多く、接着剤が効きません。紙は伸び縮みに耐えますので、 紙で巻いています。ミシン目が付いていて、 糸までついた特殊な紙を使い、芯に巻きつけています。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送